住宅購入FP相談
スマアト・FPのサービス
・初めての購入にかかわるお金・取引の不安を解消し、すまいの購入を後押し(あとおし)したい
・お客様でも気づかない課題・懸念点を気づいていもらえるようなSmart(スマート=気の利いた)な提案をしたい
という想いを形にしたFPサービスです
初めての住宅購入は分からないことだらけ…
もちろんお金のことも知りたい。それに物件の選び方や不動産取引の進め方についても知っておきたい。
どうせなら、この機会に新生活に向けて家計管理を見直したい。
そんな悩みに全てお答えするのが、スマアト・FP相談です。
今まさに物件を購入しようとしている方も、漠然と住宅購入について考えている方も、初めての住宅購入という大きなライフイベントを乗り越えて安定した新生活のスタートを切るための後押しをします。
選ばれている3つの理由

一般論ではない、あなただけのプランを考える
大学を卒業して社会人になる。しばらくして結婚、子供が生まれて、定年まで同じ会社で働く。そんなライフプランを想定した「一般的なお金のアドバイス」が役に立つのでしょうか?
あなたの人生はあなただけの特別なものです。
いくら雑誌、インターネットで探してもあなたにピッタリのアドバイスは見つかりません。
求められているのは、「あなたのプラン」を考えることができるFPだと考えています。

不動産業界を経験した経験豊富なFP/行政書士が対応します
一生に一度の大きな買い物と言われる住宅購入。それを仕事にしていない限り、何度も経験することはないでしょう。
また、実務と机上の知識では大きな隔たりがあり、ただ知識があるだけの専門家では現実的な問題に対応することはできません。
不動産業界で長く実務経験を積んだ者こそ、お客様ふさわしいパートナーであると考えています。

相談料以外はいただきません。金融商品を販売するための無料相談とは違う本物の有料相談です。
なぜ巷にはこんなにも金融商品の販売を目的にしたFP相談が溢れているのでしょうか?
相談対応をする人の立場(所属)によってアドバイス内容が変わってしまうようであれば、それはあなたにとってBESTな提案とは言えません。
FPの優劣は商品販売の多寡ではなく、提案内容で判断するべきです。
相談料以外はいただきません。相談の質に自信があります。
経験豊富なFP/行政書士の紹介


【執筆記事】
FP協会コラム「売るのが先?買うのが先?住み替え計画のポイント」
【講師・講演】
2022年 カルチャーセンター本牧(横浜市中区)
講演テーマ/マネー&ライフプランセミナー 年金改正、資産運用、相続について解説。
2021年 カルチャーセンター本牧(横浜市中区)
講演テーマ/不動産売買の基礎知識について
2020年 カルチャーセンター本牧(横浜市中区)
講演テーマ/相続法改正に関する内容と相続の基礎知識を解説。 合わせて不動産・保険を使った相続対策についても紹介。
【取材協力】
読売新聞 シニアとお金「リバースモーゲージとは」

ご相談の流れ

ご相談料金
相談1回(1時間目安):11,000円(税込)
ご相談テーマは資金計画・住宅ローンをはじめ、中古マンションの探し方や不動産取引など、マイホーム購入全般に関してお客様がお困りになっていることにお答えします。
※相談の後、具体的な業務が発生する場合には別途お見積を作成します。
【具体的な業務の例】
20年後までのキャッシュフロー表の作成:55,000円(税込)
住宅ローンの見直し試算と借換候補の金融機関の提案:55,000円(税込)
重要事項説明書、売買契約書のチェック:55,000円(税込)
お問い合わせ先
お急ぎの方は☎045-211-5147へお電話をください
また、資料を添付するなど直接メール送付を希望される方は k-aizawa@office-aizawa.com
翌営業日までにお返事します。
よくあるご質問

事務所概要

名称:FP/行政書士 相澤和久事務所
電話:045−211−5147
mail:k-aizawa@office-aizawa.com
ご相談場所:横浜市中区元町4-168 BIZcomfort元町ビル (事前に予約いただければ個室を準備します)